ヨンデミーは口コミでも評判のオンライン読書指導!料金は高い?

【PR】本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

ヨンデミー

(株)Yondemyが運営する「ヨンデミー」は、親からの「読み聞かせ」の次のステップとして、自らすすんで読むようになる「読み習い」を身につけるためのオンライン読書指導を行う教材です。
年齢制限はありませんが、主に小学生(6歳から12歳まで)を対象としています。

ヨンデミーでは、AIを用いて、受講生の好みや読書レベルを解析し、それぞれにあった書籍を次々と紹介します。
チャット形式の1日3分のミニレッスンや、アプリによる実績管理などで「読み習い」を習慣化していきます。

ヨンデミーの料金は月謝制となっており、読書対象の書籍は図書館にあるものが多いため、書籍代もほとんどかかりません。
受講生の口コミや評判などをまとめました。

ヨンデミーの口コミや評判は?

ヨンデミーを受講している人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

最初のうちは『ヨンデミー先生に感想を送らないと』とそれを目標に率先して読んでいたのですが、やっぱり好きで読みたいのは学習系の本なんですよね。
空いている時間はそっちを読むのに使いたくなっちゃうみたいで。

今、ヨンデミー先生にオススメされて図書館で借りてきた本が、まさに積読状態で置かれております。

間もなくヨンデミーの無料体験が終了するわけですが、払って続けるかというと、いやーーどうだろう。
ヨンデミー先生に感想を送る、とか、スタンプを貯める、とか、レベルを上げる、とか。
食いついたの最初だけだもん。
引用元:りんごの時間。

ヨンデミーをやっていて、正直高いと感じてしまいました。
おそらく多くのご家庭ではヨンデミー以外にも習い事をしているところが多いと思うので、金銭面の負担はまあまあ大きいかなと思います。

良い口コミ

私自身、今まで娘の読書の様子をそんなにまじまじと観察するようなことはありませんでした。
でも今回ヨンデミーオンラインを体験して、娘の読書の様子をじっくり見てみたところ、娘の読むスピードがかなり早いことに気づけました。

特に挿絵が多い本はあっという間に読み切っているので、もっと本に触れる機会をあげたほうがいいということが分かったんです。
これはヨンデミー先生に感謝です!
引用元:おやこでレッスン!

ヨンデミーをはじめて、ほぼ1年が経ちました。
先日、驚いたのは、小1の娘。
「ねぇねぇお母さん、今日の本読んだけどサ、もう1冊読んでいい??」とのこと!
もちろん、どうぞと言ってあげました。

始めたころは、絵本ばかりだったヨンデミー先生のおすすめの本ですが、絵本の峠を過ぎ、児童書が中心になってきました。

本日現在で、読んだ本の冊数は248冊。
読んだ文字数386,667文字。

まぁ、毎日1冊からはたいぶ離れていますが、それでも、1年間で読んだ本が200冊を超えるとは。
引用元:外資系で働く理系エンジニアママの頭の中(2024&2028中学受験)

多様化したこの成熟社会を生き抜くためには自ら教養を得るのは必須であり、そのためには読書はとても有効な手段といえます。
その読書を習慣化できるとすれば安いと感じています。
人生の選択肢を広げることができるための読書習慣がこの価格で身につくのであれば、破格と思います。
引用元:ダトラのブログ

ヨンデミーの特徴まとめ

ヨンデミー 特徴

ヨンデミーの特徴をまとめました。

月謝制

ヨンデミーは月謝制となっており、月2,980円(税込)の定額料金です。(2024年6月時点)

きょうだいなどで2人以上利用する場合は、2人目以降は割引となり、1人あたり月1,980円(税込)で受講できます。

支払い方法はクレジットカードのみとなります。

オンライン読書教育

ヨンデミーは、AIを活用したオンライン読書教育を提供しています。

初回利用時にチャット形式のアンケートに答えることで、AIが解析を行い、受講生の好みや読解力・読書力などを把握します。

その後、AIが推奨する図書を紹介し、受講生が実際に読んだ後で感想を入力することで、AIが次の推奨図書を紹介するという流れを繰り返します。
何度か繰り返すことでAIが学習を行い、最適化されるため、読む気が失せるようなハズレ書籍を推奨されることがなくなっていきます。

その結果、読書習慣を身につけて、自走できるようになっていきます。

主に小学生が対象

ヨンデミーを利用するにあたっては、年齢制限は一切ありません。
大人や高齢者が利用しても全く問題ありません。

なお、ヨンデミーは受講推奨年齢を6歳~12歳と設定しており、主に小学生をターゲットにしていることがわかります。

インターネット+Webブラウザが必要

ヨンデミーを利用する際には、インターネット接続回線とWebブラウザが必要です。

Webブラウザを操作する端末はパソコン・スマホ・タブレットなど、特に制限はありませんが、文字入力が必要なため、普段から使っている端末を活用すると良いでしょう。

モチベーションを維持するための仕組み

読書習慣が身につくように、ヨンデミーではモチベーションを維持するための仕掛けが数多く設けられています。

  • AIによるチャット形式の1日3分のミニレッスン
  • 読むほどに獲得スタンプが増えてレベルが上がるRPG要素を導入
  • 提出した感想に対する他の受講生からのフィードバック
口コミでも書かれていたように、保護者が読書をする姿勢を見せることで、子供も自然に読むようになります。

図書館で入手できる書籍が中心

ヨンデミーで推奨する書籍は1,000冊以上ありますが、その多くが図書館で借りられます。
もちろん、新刊書店や古本店などで購入しても構いません。

また、ヨンデミーは、全国の図書館を対象としたリアルタイム蔵書検索と連携しています。
貸出状況などがわかるため、入手可能な書籍を先に借りるなどといった活用がおこなえます。

ヨンデミーは30日間無料体験を実施中

ヨンデミーは、30日間の無料体験を実施しています。
機能制限はないため、通常と同じように利用できます。

無料期間終了後は自動的に休会となり、一切課金されるようなことはありません。
休会解除することで、ヨンデミーを継続して利用することができます。

また、登録時のデータなどを完全に削除したい場合は退会手続きが必要です。
休会中に手続きをすればいいので、時間のある時に依頼をすれば十分です。

>>ヨンデミーの無料体験はこちら