デジタネはオンラインで学べる小中学生向けプログラミングスクール!

【PR】

デジタネ

エデュケーショナル・デザイン(株)が運営する「デジタネ」は、全国各地にある教室だけでなく、オンラインでどこからでも受講することができます。
オンラインでは、マインクラフトやJavascript、Roblox(ロブロックス)やスクラッチなど、全100種類以上のコンテンツを利用することができます。

あなたのペースで受講できるeラーニングのほか、ライブ授業は毎月開催されています。
質問したい場合には、チャットサポートがいつでも利用できますし、講師が常駐してリアルタイムに質問に答える機会も月1,2回のペースで行われています。

デジタネは月謝制(サブスク)となっており、どれだけ学んでも同じ料金のプログラミングスクールです。

デジタネ オンライン受講の特徴まとめ

デジタネ オンライン受講の特徴をまとめました。

小学生・中学生が対象

デジタネは、小学生・中学生を対象としたプログラミングスクールです。

これまで全くプログラミング経験がない人でも受講できますし、飽きずに続けられる仕掛けが数多く設けられているので、楽しみながらプログラミングを学べます。

全国対応

デジタネは、直営・ライセンス提供で全国各地に教室を展開しています。
しかし、デジタネを受講できる教室が通える範囲になかったり、授業日程が合わないなどといった理由で受講できない場合もあるでしょう。

そこで、デジタネはオンライン受講も可能です。

インターネットが繋がる場所であれば、全国どこからでも受講できますし、日本国内であれば、地域等による制限もありません。
極端なことをいえば、自宅の隣にデジタネの教室がある人でも受講可能です。

受講にはパソコン・インターネット回線が必要

デジタネをオンライン受講するためには、インターネット回線が必要です。
動画を見るのに支障がない程度のスピードがあれば、快適に受講することができます。

また、デジタネではパソコン(Windows・Mac)が必要です。
一部のコースはiPadでも受講できますが、全てのコースを受講するためにはパソコンが必要です。

いつでも受講可能

デジタネを教室で受講する場合、あらかじめ決まったスケジュール・カリキュラムになることが一般的です。
いつでも好きな時に通って学ぶことはできません。

一方、オンライン受講の場合、動画授業を用いたeラーニング形式となっているため、いつでも好きな時に受講できます。

また、毎月1回程度のペースで、講師によるライブ授業をzoomを用いて行っています。
受講生が作成した作品を紹介しながら、フィードバックなどを行います。
他の受講生と一緒に遊ぶマルチプレイタイムもあるので、盛り上がります。

100種類以上のコンテンツ

デジタネでは、100種類を超えるコンテンツが用意されています。

マインクラフトやRoblox(ロブロックス)、スクラッチといった定番の学習教材から、html・cssやJavascript、さらには、キーボードのタイピング練習、ITリテラシー・ネットマナーなどと幅広く展開しています。

コンテンツごとに推奨年齢などが提示されていますが、学年等による受講制限はないため、どんどん「飛び級」することも可能です。

質問はチャット機能・ライブ配信などで行える

デジタネをオンラインで受講している際、質問したいことや困ったことが出てきた場合には、学習画面に用意されたチャット機能を用いて質問できます。
メールでも質問ができるため、チャットでは十分に説明できない場合に利用できます。

また、月1,2回のペースで、ライブ配信(zoom)で質問を受け付ける「学習応援タイム」も利用できます。
学習応援タイムの時間は講師が常駐しているため、質問に対するレスポンスが速く、すぐに解決できる場合も少なくありません。

定額料金の月謝制

デジタネは、定額料金の月謝制(サブスク形式)となっています。
どれだけコンテンツを活用して学んでも、料金が変わることはありません。

なお、1年分を前払いする「年払い」、もしくは、「1年の縛り付きの月謝制」にすると、普通に月謝を支払うよりも受講料が安くなります。

縛り付きのコースを途中で解約した場合には、解約手数料・違約金が発生します。
また、年払いの場合、途中で解約しても、次回課金日の前日までは受講できるため、未使用分の返金などは行っていません。

デジタネの口コミや評判は?

デジタネを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。

参考のために、教室でデジタネを受講した人たちの口コミもあわせて紹介します。

悪い口コミ

受講する曜日や時間に決まりがないため、怠けやすい。
強制力がないため、親がきちんと学習する時間や曜日を決めるなど、声かけが必要。
受講してもしなくても料金に違いはないため、総受講時間が短い月だと損した気分になる。
引用元:コエテコ

プログラミングのし過ぎなのか、視力が大幅に低下しました。
その上、こどもなのに肩こりや首コリなども訴えているので、驚きました。
デジタル教育で健康を害するという点は考慮されないんだろうか。
文科省と厚労省という縦割り行政の弊害ですな。

良い口コミ

デジタネでプログラミングを学ぶことによって、子どもの創造力が格段に向上しました。
自分でアイディアを出して、それを形にする過程を楽しんでいる様子を見ると、将来何かを生み出す力がついているなと感じます。
引用元:コーダーズ

小学4年生の娘で利用していますが、子供からするとマインクラフトで遊べるという感覚になっているのでとにかく毎回楽しみにしています。

また、やはりマインクラフトを利用してプログラミング学べると言うのは勉強と言うよりかはゲームで遊ぶ感覚なので非常に効率よく身に付きましたし、講師の方は子供の扱いが大変上手なので、親としても安心感がありました。

そして、オンラインでの学習なので最初はきちんと学べるのか不安ではありましたが、徐々に難易度が上がっていくシステムで解説なども分かりやすく、対面のプログラミングスクールに比べても遜色はないように感じましたし、それでいてオンラインで料金もリーズナブルなのでとても助かります。
引用元:ハロープログラミング

まとめ

デジタネは全国各地にある教室だけでなく、オンラインでも受講できます。
教室とは異なり、授業日時は決まっていないため、自分のペースで学んでいけるのは嬉しいですね。

デジタネは14日間の無料体験を行っているため、まずは合うかどうかを試してみるのに効果的です。

>>デジタネ オンラインはこちら